DETAIL
『ラブレター』年末トークショー&『スナック はたの』in 浅草「梅と星」
エッセイでもない、日記でもない。
写真家幡野広志が綴った妻と子への48通のラブレター。
7月にネコノスから出版され、4ヶ月の時が過ぎた書籍『ラブレター』。
東京・京都で開催された写真展「family」も11月23日に無事終了。
出版に関わったスタッフでのミーティング。
「2022年の年末に何かもうひとつできるといいね」そんな話から、出版・展示について振り返るイベントを企画しました。
司会は『ラブレター』の編集を担当した浅生鴨さん。幡野さんとのトークゲストには、東京・京都で行った写真展『family』の総監督山下哲さん。
幡野さん、鴨さん、山下さんの3人で『ラブレター』写真展「family」について振り返ります。
場所は浅草にある「梅と星」。
幡野さんが撮影を担当した「気仙沼漁師カレンダー2021」のプロデューサー竹内順平さんがオーナーの羽釜ごはんとごはんのお供のお店です。
以前から「スナックをやりたい。」と言っていた幡野さん。
トークイベントの会場が「梅と星」なら、トークの後にスナックもできるんじゃないか。
ということで、今回のイベントは2段重ねでございます。
第一部(チケット制)19:00〜20:30
『ラブレター』年末トークショー
第二部(出入り自由)20:40〜23:40(23:10ラストオーダー、23:40 close)
幡野広志、浅生鴨がおもてなし『スナックはたの』
第二部のスナックでは、「梅と星」さん提供のおいしいおつまみとお酒をどうぞ。
特別メニューとして、浅生鴨さんがこどもの頃に大好きだった「ミノムシ揚げ」(細切りのじゃがいもが衣になった鶏の揚げ物)、幡野さんオリジナルの「はたのサワー」もお出しする予定です。
そのほか、ネコノスオリジナルのグッズ「スナックはたの」シール(笑えてかわいい)やもちろん『ラブレター』も販売。ご希望の方には、クリスマス用のラッピングと幡野さんによる名入れもいたします。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。
===============
【『ラブレター』年末トークショー&『スナック はたの』】
■日程
12月9日(金)
18:30 受付
19:00〜20:30 トークイベント(2階お座敷 座布団席)
イベント終了後、
20:40〜23:40 出入り自由の「スナックはたの」開催
*「スナックはたの」ご参加に入場券は必要ありません。トークイベントのチケットをお持ちでない方にもご来店いただけます。
トークイベント終了後は、会場準備をいたします。お客様には一旦会場の外に御退場をお願いし、スナック御来店のお客様には準備ができ次第、再度お声がけをいたします。
店内の混み具合によりお待ちいただく場合がございます。ご了承くださいませ。
1階は立ち飲み、2階は御座敷となっております。
スナックは1階のカウンターでご注文いただく、キャッシュオンスタイルです。
(スナックは現金のみの対応となります。書籍・ネコノスグッズ・梅と星で販売中の梅干しとごはんのお供については、現金のほかクレジットカードや交通系カードなどもお使いいただけます。)
■場所
「梅と星」
東京都台東区浅草2-2-4
■トークイベント チケット料金
2,200円(税込)
■ 定員30名
こちら、チケットの発送はございません。
イベント当日、受付でご購入時にお送りするメールをお見せください。
===============