DETAIL
「いい写真は誰でも撮れる 写真の講評編」ワークショップ 1月31日(土)開催回
「いい写真は誰でも撮れる」新しいワークショップを始めます。
いつものワークショップ終わり。幡野さんとの会話の中で、写真を続けていく上で大切なことの話になりました。その要素のひとつは「自信」だとおっしゃっていたことが、ずっと頭に残っていました。写真だけでなく、文章やすべてのクリエイティブに関わる要素として「自信」は大事なものだと思いますが、自分で自分のいい部分をみつけることはなかなか難しい。
そこで、今回、写真の講評に特化したワークショップを始めることにいたしました。みなさんの撮影された写真のいいところ、これからもっと伸ばせそうな部分。幡野さんから皆さんに写真の講評とアドバイスをしっかりしていただくワークショップを行います。
皆様には、今まで撮影されてきた写真の中から、「自分の好きな写真」というテーマで50枚の写真をセレクトしてお持ちいただき、その写真についてひとつずつ、講評、アドバイスをしていくという内容になります。
写真を撮り続けながら新たにわいてきた疑問、現在あたっているハードル・壁、セレクトや現像に関する悩みなどにも、幡野さんがたっぷり答えてくださる予定です。この機会に、これまで撮ってこられた写真を幡野さん・参加者の皆さんと一緒に客観的に見ながら、いい部分、これから伸ばせるポイントを見つけていただけるような時間にできることを目指します。
ワークショップや幡野さんのイベントを通して知り合いや顔見知りになった皆様の、同窓会のような場にもなるのかなと想像しております。アットホームな雰囲気でワークショップを行えたらと思っております。
たくさん質問・疑問をお持ちください。皆様のご参加、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
【スケジュール】
1月31日(土)
13時 代々木上原and recipe 集合
13時〜17時 ワークショップ(中間で一回、お茶休憩を挟みます)
*17時終了予定ですが、当日の質問の数によって30分ほど時間が伸びる場合がございます。新幹線や飛行機の時間がございますお客様はお知らせくださいませ。
【内容】
皆様にお持ちいただいた50枚の写真を見ながら、お一人ずつ、幡野さんから講評・アドバイスをしていきます。事前にいただいた質問、当日出てきた質問にもたっぷりお答えします。
(お昼を召し上がってからご参加ください。休憩タイムに、お茶とお菓子をお出しします。)
【開催場所】
「and recipe」
〒151-0066 東京都渋谷区西原3-1-5 田口ビル301
【当日の持ち物】
今まで撮影してこられた写真の中で「自分の好きな写真」というテーマでセレクトをしていただき、現像済みの50枚の写真のデータお持ちください。PCにデータが入った状態でもUSBに入れてお持ちいただいても、どちらでも大丈夫です。
(今回のワークショップは、これまで「いい写真は誰でも撮れる」ワークショップその1、その2、その3、ほぼ日さんでおこなったオンラインのワークショップに参加してくださった皆様を対象としたワークショップになります。)
【問合せ】
info@andrecipe.tokyo
【今回の販売についてのご注意点】
こちらのページの「カートにいれる」ボタンをクリックし、決済をお願いいたします。
システムの都合上、ご住所を登録していただくこととなりますが、商品のお届けするものはございません。(紙チケットの発送はありません)
当日、こちらからお送りをいたしますメールを受付でお見せください。